
結婚式に万人受けするプチギフトとはどういうものか
結婚される方の立場や年齢によって、招待客の特性も差が出てきます。一般的には親類や家族、友人知人と会社の仲間などが招待されます。そのため年齢層は幅…
プチギフトとは結婚式や披露宴後のお見送りの際に、新郎新婦が来てくれた方に手渡して贈る小さなプレゼントです。プチギフトは来てくれた方全員に一つずつ渡すのが、一つの家族にひとつ渡す引き出物との違いです。結婚式当日は新郎新婦は忙しく、来てくれたけれどお話しする機会がない方もいるかもしれません。その為最後のお見送りの際に一人一人に直接感謝の気持ちを伝える大切なアイテムなのです。
ではどんなものをプレゼントすれば喜ばれるでしょうか。プチギフトの相場は大体200円から400円程度と言われています。ポイントは多くの方に喜ばれるものを選ぶことです。お菓子や食品、紅茶やコーヒー、雑貨などがプチギフトによく選ばれていておすすめです。またウェルカムスペースに装飾としてそのまま飾ることができるものや、写真映えするものも人気があります。
プチギフトは持込料がかからないケースが多いため、通販などを利用すれば費用を抑えることができるのでそのような方法を選ぶ新郎新婦が増えています。手配は直前になって慌てないためにも結婚式の1ヶ月前頃に余裕を持って準備しましょう。プチギフトはゲストの方への感謝の気持ちです。気持ちがこもっていればきっと喜んで貰えるプレゼントになるでしょう。素敵なアイテムが見つかることを祈っています。